今年も 暑い夏がやってきます。
というか、毎年 どんどん熱くなっていると思いませんか?
ニュースでも 最高気温更新とか、いままで厚くなかった地域であつくなったり。
去年は 内地より北海道のほう暑い日があったようですし。
私が子供のころは 外気温37度で驚いていたのですが今では 当たり前になってきましたね。
そんな暑い夏の過ごし方。みなさま間違った対策をされていませんか?
そんな話を書いてみようと思います。
☆家の中に 熱を入れないという基本が大切です。
まず、初歩的で当たり前と思うかもしれませんが とにかく家の中に熱を取り込まないようにするということが大切です。
そのためにどんな対策をしますか?
簡単にできる方法としては 厚手のカーテンを閉めておく。ということが考えられますがいかがでしょうか?
確かに カーテンを閉めておいた状態と開けておいた状態では部屋の暑さは違いますね。
それは 室内の床や壁 置いてあるものに日が当たらないことで温められず温度上昇を抑えられるからです。でも、よーく考えてください。カーテンは窓の内側にあるもの。
カーテンと窓の間は日光で温められた空気が存在するということです。
その空気は当然室内と通じていますから その温められた空気は家の中に循環してしまいます。
☆省エネカーテンの使い方に注意してください。
また、最近省エネカーテンといって、熱を外に反射しますというものもあるようですが これの使用には少し気を付けていただきたいです。
省エネカーテンという商品は だいたい部屋の外側がギラギラしたものが多いと思いますが そのギラギラで熱を外に反射しているのですが、その際に 新しいお家だと Low-eガラスという断熱性や遮熱性の高いガラスを使われていると 硝子が割れてしまう可能性があるのです。
どういうことかといいますと、Low-eガラスはガラスに特殊な金属膜が施されていて その金属膜が熱を反射して値を遮っています。
そうです、考え方としてはカーテンもガラスも同じです。
そして、外からLow-eガラスを通過した熱がカーテンにあたって戻されます、それがガラスにあたってまた戻されます。
これを繰る返すことで 逆に高温になってしまうことがあるのです。
そうなってしますと 熱割れという現象でガラスが割れることがあります。
Low-eガラスを使っていただいているお家には 省エネカーテンは不向きなのです。
☆熱対策は出来る限り窓より外で行ってください。
マンションにお住いの方には無理な場合もあるかもしれませんが 戸建てにお住いの場合、熱が入る窓の外側に日よけをつけることが一番有効になります。
庇や、よしず すだれといったものが一般的になりますね。
これをすることで ガラス自身の温度上昇を抑えられますので 部屋の空気の上昇も抑えられるということです。
最近は メーカーから シェードというものが販売されています。
当社でも YKK APの アウターシェードという商品を取り扱ております。
これは ぱっと見はホームセンターなどで売っている日よけシートに似ているかもしれませんが 似て非なるもの。まず、どの商品も ロールカーテンのように簡単に収納できます。
よしずなどの設置もいいのですが、近年増えている 台風の旅にそれを撤去して 通過したらまた 設置してってたいへんではないですか? 台風来る!って思ったら その朝 フックを外せば収納出来て終わり、通過したら するするっと下ろしてフックすれば設置完了なのです。
そして、普通の日よけは つけてしまうと日陰はできるけど その代償として 外の風景が見えなくなります。
ですが アウターシェードは 外がみえるのです。これがとても素晴らしいところです。
YKK のアウターシェードは生地が特殊な編み方になっているため 日よけはきちんとできるのに 視界はそれなりに確保できるようになっています。